MENU

子供の歯医者(歯科医院)での定期健診の留意点

目次

子供の歯科定期健診

歯科定期健診の間隔は3ヶ月〜6ヶ月くらいが妥当範囲です。

この間隔はむしろフッ素を塗布する間隔だと思って良いかもしれません。

歯科検診で明らかな虫歯は発見する事は可能ですが、歯科検診をしたから、虫歯予防をしたとは全く関係がありません。

この事に関しては別記事でも説明をしているのでそちらを参考にして下さい。

歯科検診で歯科医師または歯科衛生士がお口の中をチェックすると思います。

あくまでもチェックするだけなので、明らかな虫歯は発見できますが、歯と歯の間の状態とかは全く解りません。

ある程度の大きさであれば、フロスを使って、フロスが虫歯に引っかかりほつれが有ったり、強い光を当てて、陰を確認する事は可能ですが、フロスのほつれや光の影があったからと言って、虫歯が必ずあるというわけではありません。

その逆もしかりです。

確実に疑いがあると実感できるケースは良いとして、毎回虫歯かどうか解らない状態でレントゲンを定期健診御旅に撮影するというのはレントゲンの被曝から間が適切とではありません。

歯科医院の虫歯予防で重要なのは、フッ素塗布やシーラント処置などなにか科学的根拠に基づく処置が重要です。

この中でも有名なのがフッ素塗布です。

治療の教科書の中には使用するフッ素剤の種類によって3ヶ月に1度という記載はありますが、実際の販売されている薬剤の説明書では3ヶ月という記載は私自身見た事がありません。

なぜか全て6ヶ月1度の塗布と記載されているのです。

ただ、フッ素は虫歯になりやすい子やなりにくい子で、その間隔は、歯科医師の裁量権で変わってくるので、間隔に関しては担当の先生と相談して下さい。

歯科検診自体の診るだけは、予防効果としては意味はありませんが、早い段階での、あからさまな虫歯の発見には役に立ちますので、そういう意味では定期的な歯科医院は意味がありますが、歯科医院に行った事による安心と、歯の予防は別物です。

その辺を踏まえて、歯科医院と上手く付き合っていく事をおすすめします

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次