解説– category –
-
解説
関東近辺の歯科大学病院一覧
関東の歯科大学病院を一覧化してみました。 大学病院を紹介状無しで受診すると別途自費で費用がかかります。この費用は子供医療証では対応できずに返金されませんので、大学病受診の際は必ずかかりつけの歯科医院で紹介状を書いてもらってから受診して下さ... -
解説
子供の歯の抜き方
乳歯の抜き方 永久歯が下から出てきている様な歯が揺れているケースと、奥歯で乳歯の根っ子がしっかりしているケースでは歯の抜き方に違いが出てくる場合がります。 基本的なステップとしては、歯とお肉の境付近にある、靱帯を短針(先の尖った虫歯をを見... -
解説
唇に水ぶくれ(ニキビ)ができている。これは粘液嚢胞かも
粘液嚢胞 口の中には3大唾液腺と言われる物だけでなく、小さな沢山の唾液腺が存在します。これが何らかの影響で封鎖してしまった場合に起きます。 唾液の入り口が塞がってしまっても唾液は出て行きます。 それが水ぶくれに見えてきます。場合によってはパ... -
解説
上皮真珠
上皮真珠とは 上皮真珠は別名Epstein真珠(エプスタインしんじゅ)と言われており、乳歯が出る前に歯茎の部分に黄白色の球状の小さな隆起がみられます。特に上の顎の歯肉に見られる事が多いいです。 これは歯堤が角化して残ってしまった状態です。自然いな... -
解説
舌小帯短縮症と手術(子供)
舌小帯の異常(舌小帯短縮症) 舌小帯は新生児では太くて短く、舌の先端付近まで付着しているケースが多いいです。上唇小帯と同様に、成長に伴って短縮していきます。 上唇小帯に関しては同サイトの別記事で特集しているのでそちらを参考にして下さい。 舌... -
解説
上唇小帯の異常と上唇小帯切除術
上唇小帯に異常 上唇小帯は出生時に太く、付着部も乳歯の歯と歯の間近くまでありますが、年齢が上がるにつれて退化していき、通常は退縮していきます。 もしこのプロセスに問題があったり、元々、太さが太かったりした場合は、永久歯の歯と歯の間が閉じず... -
解説
子供の地図状舌の原因と治療法
地図状舌とは 子供に多く舌背部に円形または半円形の境界線が明瞭な赤色班が複数出現して、融合して地図のような見た目が現れます。日によって位置や形を変えるので、別名移動性舌炎とも言われています。自覚症状のもないのも特徴です。 地図状舌の原因は ...